大学サッカー日本一をめざす
ARTICLE
  • HOME »
  • ARTICLE »
  • スタッフブログ

スタッフブログ

監督・コーチのブログページです。

離れられるだけ離れてみた自粛期間。6/16から活動再開!

 今年もまた梅雨の季節がやってまいりました。ぐずついた天気に少し気を曇らせますが、いよいよ6/16からサッカー部の活動が一部再開します!! これは大変うれしいニュースです!! 新型コロナウィルスが猛威を振るい全世界で多く …

2か月半の自粛期間を経て。

未曽有のコロナウイルス感染拡大が日本を世界を脅威にさらし、様々な制限を外から受けながら、自分でも制限をかけながら過ごしてきた期間でした。サッカーというスポーツがありふれた日常の上に成り立っていることを、当たり前の環境が当 …

2020年へ

皆様、新年明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いいたします! コーチの松浦です。 2019年はC1チームを担当させて頂きました。Iリーグでは1勝9敗で11チーム中10位でした。目標としていた勝利数、順位には …

2020年 令和2年 

皆様、新年あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします!! コーチの西野です。 2020年、「令和2年」の自分のテーマは『創造力とイノベーションの発揮』です。 自ら学習し成長する自律型の組織を作り惰性 …

【後期リーグ第11節】vs.近畿大学

本日行われた公式戦の結果は以下の通りです。 vs.近畿大学(11:30キックオフ) 場所:ヤンマーフィールド長居 0-1 (前半:0-1、後半:0-0) 【得点】なし 昨年の昇格を決めた歓喜から約1年。5年目にして掴んだ …

前期リーグを終えて。

創部5年目にして掴んだ念願の1部リーグ。開幕2戦目にして初めての勝点1を手にし、4戦目にして歴史的初勝利を挙げることができました。しかし、その後は1勝どころか勝点1すらも奪えずに7連敗を喫して最下位でリーグを折り返すこと …

Iリーグ 前期の振り返り(A・B・C2)

Iリーグ(前期)の日程は7/6の試合を最後に終了しました。 ※前期の成績(7/11現在)  関西福祉大学A   1勝5敗(Aブロック10位)  関西福祉大学B   4勝1分1敗(Bブロック3位)  関西福祉大学C2    …

5年目のシーズン。スローガンは『漸進』。

皆さんこんばんは。 本日、新入部員に向けての説明会を開催いたしました。 新たに加わる40名という人数の多さと後ろで見守る先輩たちを前に、新シーズンに向けて挨拶をさせていただきました。 5年目にしていよいよ100名を越える …

入部説明会を行いました。

本日2月18日(月)、関西福祉大学サッカー部の新入部員 入部説明会を行いました。40名の入学予定者を迎え、いよいよ明日からトレーニングを開始いたします。 昨年は入れ替え戦で見事に1部昇格を勝ち取り、歴史の1ページに名を刻 …

赤穂中学校サッカー部との合同練習会を行いました。

本日、サッカー部の新たな試みとして赤穂中学校との合同練習会を行いました。 本学サッカー部は「活動に関わるすべてに感謝し、地域とともに歩む」という基本理念を掲げていますが、その理念を具現化する貴重な機会となりました。 初め …

« 1 3 4 5 7 »

スポンサー

 

 

 

過去の投稿

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

PAGETOP
Copyright © 関西福祉大学 サッカー部 All Rights Reserved.