大学サッカー日本一をめざす
ARTICLE
  • HOME »
  • ARTICLE »
  • スタッフブログ

スタッフブログ

監督・コーチのブログページです。

「強みたりうるか」 GKコーチ 那谷侑平

 いつも関西福祉大学サッカー部を応援していただきありがとうございます。GKコーチの那谷(ぺぺ)です。まもなく関福大での5年目を終えようとしています。 11月16日の関西学生サッカーリーグ2部最終節をもって、全てのカテゴリ …

「マインドセット」 ヘッドコーチ 西野 誠

 新緑の芽吹きとともに始まった2024シーズンも、気が付けば冬の冷たい風が肌を刺す季節となりました。2年ぶりの投稿ということもあり過去のものを見返しました。1シーズン1シーズンをしっかりと振り返り、結構考えて作成していた …

「反求諸己」 監督 中田洋平

「反求諸己」行いて得ざる者は、皆諸(こ)れ己に反求す。何か行動をして良い結果が得られない時は、その原因を自分自身に求めて反省する。  昨年の部内における諸問題、1部リーグ最下位による2部降格。チーム・組織づくりの重要性や …

「本物を積み重ねる」 コーチ 吉岡聡

 早いもので気がつけば年の瀬が迫り、今年ももう終わりかと感慨深い思いに駆られながら走り抜けた一年間に思いを巡らせている。思えば、時の進む早さを節目節目で実感しながらもそこから目を背けて日々の時間を無駄に食いつぶしていた若 …

チームスポンサーである株式会社デイリーエッグ、赤穂化成株式会社へ表敬訪問を行いました。

本日、本学サッカー部のファーストスポンサーである株式会社デイリーエッグ、セカンドスポンサーの赤穂化成株式会社へ表敬訪問を行いました。顧問の中村教授、監督の中田、新チームの平主将、高谷副将、奥村副将の5名が訪問し、2022 …

課されず、課す。

 早いもので年の瀬も押し迫って参りました。2022年は、本学サッカー部が関西学生サッカーリーグに加盟した第93回から数えて8シーズン目、記念すべき第100回という節目の1部リーグにおいて初の残留を決めることができました( …

富希(トキ)をかける

2022年の関西福祉大学サッカー部の活動も残すところあと2日となりました。大寒波の訪れにより、気温も下がり各地では大雪を観測する本格的な冬が到来しています。そんな厳しい寒さとは対照的にカタールの地では36年ぶりにアルゼン …

やり抜くからこそ見えるもの

C1チーム担当の吉岡聡です。 私が関西福祉大学サッカー部のコーチに就任して1年目の今シーズンは、関福大が3年ぶりに1部リーグに返り咲き、関西学生サッカーリーグは第100回大会となる記念すべきシーズンでした。 また、私にと …

サッカーとサッカー以外と大学生と

 いつも関西福祉大学サッカー部を応援していただきありがとうございます。 GKコーチ兼C2チームコーチの那谷です。  トップチームを含めたすべてのカテゴリーの公式戦が終了し、間もなく2022年が終わろうとしています。振り返 …

総理大臣杯を終えて

総理大臣杯に初出場した昨年の結果を超えるべく、2大会連続出場の切符を手にして臨んだ今大会は、1-5という大差で1回戦敗退、あっけない幕切れとなりました。もちろん、思った通りの結果を得られるほど簡単な世界ではなく、人間がプ …

1 2 3 7 »

スポンサー

 

過去の投稿

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PAGETOP
Copyright © 関西福祉大学 サッカー部 All Rights Reserved.