皆様、新年あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします!!
コーチの西野です。

2020年、「令和2年」の自分のテーマは『創造力とイノベーションの発揮』です。
自ら学習し成長する自律型の組織を作り惰性を生み出さないように常に創造力とイノベーションを発揮できる環境づくりに取り組んでいこうと考えています。
昨年はB、C2の2チームを担当させていただきました。Iリーグの結果はのAB混合チームはAブロック12チーム中10位(3勝8敗)、BチームはBブロック12チーム中6位(5勝4敗2分)、C2チームは11チーム中10位(1勝7敗2分)でした。2019年、自分の目標としていた順位や勝率に届くことができたのは選手たちの頑張りが大きかったので本当に感謝したいと思います。またBチームキャプテンの早田選手がIリーグのアシスト王に輝いたことも本当にうれしいニュースでした。2016年からIリーグに加盟しBチームから賞を取る選手が出たことに喜びと幸せを感じ良い経験ができたと思います。欲を言えばチームとしてもうワンランク上の順位に行くチャンスもあったのでそこへ導けなかったのは個人として悔いが残りました。
 日頃のトレーニングから選手たちの力を分析して個人、組織ともにレベルアップできるように努めました。各チームで課題が出ては修正を繰り返し1つずつクリアにしていき1年を通して技術・メンタル両面で成長したのではないかと思います。一方で混合チームや選手の入れ替わりにともない戦術などのすり合わせに時間がかかったり、コミュニケーションが取れないなどの問題が多くみられました。環境づくりは本当に難しく日ごろから悩み特に苦労した部分です。目指しているサッカーや部の理念、誰が出ても遜色なくプレーできる選手の育成などがチーム全体としてまだまだ浸透していないことが顕著に表れていたように感じます。今年はそういった部分の改善にも努めていきます!
 2チームを担当することは自分が想像していた以上にエネルギーがいる作業でした。難しさや苦労ももちろんありましたが仕事に集中し今の自分の実力を100%発揮はできたと思います。そういった意味では非常に充実した幸せな時間を送ることができました。
今年は自分だけでなく周りの人を幸せにできる領域へと進めるようにスキルを磨き続けたいと思います。そのために失敗によるマイナス評価を恐れず何事にもチャレンジしていきたいと思います。①なにかをする②できないことをする③自分で考えてする。この3つは特に大事にしたいと考えています。自身で行動のプロセスを振り返り、自ら下した状況判断やそれが引き起こした影響や結果を見つめ偶然を必然に変えるフィードバックをしていこうと思います。その積み重ねから新しい気づきが生まれ、ありがたいヒントを見つけ出し、自分自身とチームの進化のきっかけをつかんでいきたいと思います。昨今はAIが組み込まれた機械が世の中に進出してきていますが、どんな未来になっても生き残っていける人材の育成も大事にしたいと思います。組織の中に、常にイノベーションを起こせる環境、雰囲気、文化をいかに創っていきマンネリ化しないよう刺激を与え続け絶え間なくイノベーションを起こし常に新しい要素を取り入れどう変化させていくのか。指導者として惰性につながるような予兆が起きていないか、常に目を光らせ、自分の言葉や行動、考えが惰性に陥っていないかどうかについてもセルフチェックし、すぐにリアクションを求めず、辛抱強く待つことも覚えていきたいと思います。
刺激的な環境づくりが1年での1部復帰の結果につながるように、最後に皆で笑っていられるように。

2020年。早速、体感時間の3秒の『現在』に集中し、100%楽しんでいきたいと思います。

コーチ 西野